 |
 |
鎌倉商工会議所の活動や事業、そして古都鎌倉の見どころやイベント等楽しくて役に立ついろいろな情報を皆様にご提供いたします。 |
 |
|
 |
|
 |
第13回鎌倉検定を開催します
|
|
11月24日(日)実施 |
|
当所では、今年も「鎌倉観光文化検定試験(1・2・3級)」を11月24日(日)に鎌倉女子大学大船キャンパスにおいて開催します。
この検定は、鎌倉の文化や歴史、観光、自然など、多分野について学び、それらを再認識することで、全国により多くの鎌倉ファンを生み出し、当所の「鎌倉ホスピタリティ(心のこもったおもてなし)推進運動」につなげる趣旨のもと実施しています。
昨年11月開催の第12回検定では、3級では312名が受験し280名が合格、2級では186名が受験し130名が合格、1級では187名が受験し45名が合格されました。
概要は下記の通りとなっていますので、より多くの方々に“鎌倉通”になっていただけるよう、皆さまの受験をお待ちしています。
鎌倉検定ホームページから過去の問題・解答をダウンロードできますので、一度力試しにチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 |
|
|
|
鎌倉検定概要 |
|
■試 験 日 |
11月24日(日) |
■会 場 |
鎌倉女子大学 大船キャンパス |
■試験開始時間 |
3級 午後1時30分〜
2級 午後1時30分〜
1級 午後1時30分〜 |
■受験資格 |
3級 制限なし
2級 鎌倉検定3級合格者
1級 鎌倉検定2級合格者 |
■受 験 料 |
3級 一般 5,000円 ※3級のみ学割料金があります。
大学生・短大生・専門学校生 3,000円
高校生以下 2,500円
2級 6,000円
1級 7,000円 |
■問題程度 |
3級 鎌倉に関する基本的知識レベル
2級 鎌倉に関するやや高度な知識レベル
1級 鎌倉に関する広範な分野にわたる
正確な知識レベル |
■申込み期間 |
7月18日(木)〜9月24日(火) |
■申込方法 |
郵便振込、窓口、インターネットのいずれか
※受験料のほかに、郵便振込は別途振込手数料、また、インターネット申込みは別途インターネット受付手数料をご負担いただきます。 |
■ホームページ |
http://www.kamakura-cci.or.jp/kamaken/
インターネットからもお申し込みできます! |
■問合せ |
TEL 23―2561 当所 |
|
|
|
|
〜ガイダンス・対策講習会も実施します〜
■ ガイダンス(1級受験者向け)
予想される出題傾向や対策などを説明するガイダンス(無料)を7/20(土)に開催する予定。
■ 対策講習会(2・3級受験者向け)
重要ポイントを中心に解説する講習会(有料)を下記スケジュールで開催予定。
2級:@8/3(土)・8/10(土)
A8/24(土)・9/28(土)
3級:@7/27(土)・8/17(土)
A8/31(土)・9/21(土)
|
|

前回の試験でも、多くの方々が受験しました |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |